ふるさと
ふるさとは遠くに在りて思うもの という歌がありましたが 書いた室生犀星は二度と帰ってくるものか、、、、 と言う気持をこめていた ...
ふるさとは遠くに在りて思うもの という歌がありましたが 書いた室生犀星は二度と帰ってくるものか、、、、 と言う気持をこめていた ...
現在66才です。高齢者の中ではまだ新米です。自分のなかでもまだ慣れておらず利用できる施設などでも利用し忘れて後で、割引が出来たんだと気がつく...
さくらの満開がすぎて、新学期も始まり 何かワクワクする季節が今年もやってきました 主人と二人でお花見にいきました。 世間で...
先週末、急遽 孫たちが遊びに来ました 中2 小6 小4 の3人です それぞれ習い事や部活がある為、みんながフリーになるのは 珍しい事な...
毎朝少しずつ散歩の距離を伸ばしています 朝仕事が約1000歩、その後の朝散歩が約4000歩 今朝は、合計50...
毎朝、散歩を心がけています 一日5000歩が目標です。 私の住んでいる県全体で健康アプリがあって 1日毎にスマートフォ...
前回に引き続きハローワークでの手続きです 雇用保険高年齢受給金を受け取る為と 新しい仕事はないかと探しにいきました。 受給の受付は10分...
ハローワークに行きました。会社を退職したので失業保険を受けようと思ったのですが、65才以上の人は失業保険ではなく、雇用保険高年齢受給金と言...
新たな人生主人の退職で九州の故郷に戻りました。60歳で定年退職して65歳まで継続雇用で働き、65歳で年金もらいながら時間給で継続、今回67...
8月の終わりに母はなくなりました。亡くなる10日くらい前に母の夢を見ました。今まで味わった事のないくらい心地よい夢でした。母も私も実際より...